--'--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Categorie:
スポンサー広告
トラックバック(-)
コメント(-)
2005'10.13.Thu
久しぶりにちょっと愚痴です…。
オバサンだからなのか何なのか、職場のパートさんは
“謝る”という事ができません。
“言い訳”をひたすら述べるんですよ…。
午前中に「お客様に電話をして下さい」と頼んだのですが、
お客様の電話が携帯で留守電だったせいで一回目にかけた時は
出なかったそうです。今現在(16時)、その一回電話かけたきり
一度も電話していないっぽかったので、
「電話の件どうなりました?」と聞いたら
「いえ、ね、電話が留守電だったんですよー」と言うので、
「じゃあ、お客様と連絡はついていないのですね?」と確認したら
「ですから、留守だったんで~」と同じ事の繰り返し。
私は、連絡がついているかいないかの確認がしたかっただけで
責めてるわけではないんですよ。(一回留守電だったからといって
その後一度も電話してみないのもどーかと思いますが)
一言『連絡はついていません』という言葉が欲しかった
だけなんですよ…。
今日に限らず、そしてこの人に限らず、オバサンはひたすら
言い訳を並べます。こっちも怒ってるわけではなかったのに
言い訳ばかりされるといい加減腹立ってきますねw
『私は言い訳じゃなくて結果が欲しいのです!』と叫びたいです(笑)。
なんか間が真っ白になってしまった(^^;
Categorie:
日常
トラックバック(0)
コメント(0)
コメントの投稿